2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧

右は、チリクラブを出す店にディスプレーされてたもので、蟹親子のデザインがかわいいので撮ってみました。(yuki)

チャイナタウンではお土産にチャイニーズドレスの店もありますが、もっと簡単に自分じゃなくてワインに着せちゃえと、このお土産もよく売れてるみたいです(左)。お値段も手ごろなので、ドレスはちょっと・・・という方、一着いかが?

「ドラゴンへの道」も買いました、ブルースリーはやっぱいいね。これは香港映画なので当然セリフも香港語、というか広東語でしたっけ?でも中国語の字幕が入ります。やっぱ中国は広いなぁ、とこんなところで関心してしまいました。(moto)

S'poreではビデオの代わりにDVDが広く普及しています。レンタル屋もありますがテープは置いてません。そのせいもあるのか、旧作のDVDはかなり安く手に入ります。2枚でS$10-15程度(約800-1200円)、お求め安いお値段です。それに比べて日本はかなり高いですね、日本にいる頃は「そんなもんか」と思ってましたが。

格安DVD

でもほとんどの国はサインなんですよね。印鑑を使う日本が例外的みたいです。印鑑は外国人のおみやげとして喜ばれるそうです、また外国人の名前を漢字にしてあげると大喜びです。「仏恥義理」とか「夜露死苦」とか、古い?(moto)

パッドのサインがPC画面上に表示されるのですが、それが面白くてPC画面とパッドを見比べているうちにサインに失敗したのが右の写真です。パッドに筆跡は残らないので一気にサインしないと自分がどこまでどう書いたのかわからなくなります。

最近必要があって公共機関に申し込みをしました。当然ですがこちらに印鑑を使う習慣はなく、全てサインです。そのサインを電子的に読み取るため左のようなパッドがあります。

Signature(サイン)

初心者マーク等のマグネットステッカー、ファッションで付けるのかな?是非とも違う使い道を見たいです。アイデアあったらコメントください。(moto)

http://d.hatena.ne.jp/gonimusa/20070324 http://d.hatena.ne.jp/gonimusa/20070323

今回も$2均一の用途不明品です。S'poreは先日紹介したように三又電源です。この日本用のコンセントカバーはどうするのかな?

用途不明商品③

車内で二人がけのシートは窓側に詰めて座る人は少なく、通路側からうまります。座りたい人が来ても体を斜めにして奥に通して自分は通路側を陣取ったままだし、奥の人が先に降りる場合も体を斜めにするだけで席を立って通りやすく・・・というのはあまりないです。バスは楽しいです。(yuki)

席を譲るマナーはかなり浸透しているな、と感じます。でも、バスに乗るときのマナーは「われ先に」ですさまじいです。充分空席がある場合でも同じで、「並ぶ」とか「譲る」は見られません。ステップに足をかけるまではいくらでも強引に横入りされます。「何をそんなに急いでるの?」とおかしくなるくらい必死です。

シンガポール生活ではバスによく乗ります。前から乗車して料金を払い中央から下車するのですが、バスに乗り込んだ人が、前のほうに空席があってもどんどん後ろに行くのです。バスが動き出してるのだから、手近な空いてる席に早く座ればいいのに・・・と思っていたら、こんなマナーがありました。写真の右は「お年寄りに席を譲りましょう」という日本でもおなじみのマナーですが、左がその「後ろのほうへ詰めましょう」みたいなことです。

←バスの車内にあるマナー掲示板

たとえば、左のスネークフルーツ。果皮がまるでへびの皮のような果物です。食べ過ぎると便秘になるとか。私がこの果物を食べ過ぎることはないですけど・・・。中央はチク。熟してないとシブ柿を10倍シブくした味だし、熟してももっさもさで全然おいしくない。右はグアバ。味よりこの小さい種が邪魔で、イヤになる果物です。どれも好きな人は好きなんだろうけど、私は苦手だなぁ。(yuki)

食べたことのない果物は、とりあえず食べてみることにしていますが、それが全部美味しかったわけではありません。“もう食べたくない”と思ってしまった果物もいくつかありました。

右がコンセントの形状を合わせるアダプター,電気店で安く売っています、Sporeのホテルには日本人用に100Vの電源が引いてある所も多いようです、または変圧器が用意してあるか。(moto)

昨日の続きです。こっち引っ越す時とても気になった一つが日本のPCが使えるか否かですが、電源の途中に変圧アダプターが使ってあればまず大丈夫。よく見るとINPUT100-240Vなどとありますが、コンセントの形状さえ合わせばその国の電圧を日本用に変圧してくれます。

たまには②

写真に見えるオレンジは元電源のONOFF,最初節電のためか?感心感心と思ったのですが、200Vだとコンセント差し込んだときの火花がすごいので、それ防止用のようです。(moto)

たまには旅行に役立ちそうな話題を。Sporeの電源は交流200V、三つまたです。といっても3番目の足は残り2つをエントリーするための承認足です(意味わかんないですね)。つまりこの3番目を差し込むことで残り二つも差し込める、という仕組みです。でもそれだけじゃやっぱり不便なのか、3番足のアダプターもあります(またまた意味わかんないですね)。3番を殺し、二つを差し込める、という・・・Can you understand?。

たまには

ビデオデッキもMDも見たことがありません。それなのにS$2均一では売っています、誰が買うんでしょうか?日本人かな?特にビデオはHビデオをアクセルとして、日本で普及したようなところがありますから、その方面をキビシク取り締まっているS'poreと事情が違うのかも知れません(想像)。こっちはほぼ100%DVDです。(moto)

http://d.hatena.ne.jp/gonimusa/20070319

以前もUPしましたが、S'poreと日本では共通しない電化製品があります。

http://d.hatena.ne.jp/gonimusa/20061202

用途不明商品②

ちなみに、これは近所にオープンしたお寿司屋さんです。築地や福岡から新鮮な魚を取り寄せているのでネタはたしかです。久しぶりに回転ではなく、カウンターでお寿司を食べたのがシンガポールだなんて不思議です。(yuki)

関西では一般の人がこの花を持ち帰ることがごくフツーのことでしたが、関東ではそんな光景は見かけませんでした。シンガポールは関東流で、誰も取る人がいないのでずっときれいに飾られていました。

新しくお店が開店するときには、日本と同じようにお祝いの花が店先に並んでいます。こちらのお花はラッピングも凝っていてとても華やかなものが多いように思います。

S'poreではほとんどの信号機がこれです。新しい国なので随所に計画的な都市計画が見られます。右の写真の左に見えるデジタル数字は横断時間の残りをカウントします。これが結構便利なのですが、大阪でも同じようなものを見ました。シンガポーリアンもせっかちなんでしょうか。(moto)